売上100~300億円を目指す建設会社が”いま”知っておくべき『BIMワード』

BIM/CIMセミナー概要

国土交通省からの「2023年度BIM/CIM原則化の方針発表」*1から早3年。国内におけるBIM/CIMの動向は、2022年12月建築BIM加速化事業*2の創設から、より一層本格的なものへと変貌を遂げようとしています。
一方で全国の建設会社からは、以下のようなご相談が多数寄せられています。
「実はBIM/CIMの“B”がなんの頭文字かわからない」
「ソフトウェアは導入したけれど活用できていない」
「BIM/CIMは、何から始めればいいかわからない」
建設業界の成長に欠かせない7つのキーワードをNTTPC×ペーパレススタジオジャパンが解説!
*1:第1回国土交通省インフラ分野のDX推進本部資料3:https://www.mlit.go.jp/tec/content/200729_03-2.pdf
*2:国土交通省建築BIM加速化事業の概要:https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/content/001586871.pdf

BIM/CIMに関するお悩みをお持ちの方におすすめ

・BIM/CIM導入を検討している経営者様
・社内のDX推進やBIM/CIM活用を担当されている責任者様
・BIM/CIMソフトウェアを社内で活用できていないご担当者様
・BIM/CIMに興味関心のあるご担当者様
・これからDX、BIM/CIMを実業務で活かしていきたい新卒入社、若手の皆様
参加申し込みはこちら
開催日:
2023年6月30日(金)13:30~14:30
開催形式:

オンライン開催(無料)
※お申込みいただいた方に配信視聴用のURLをお送りいたします。
タイムテーブル:






13:00~ セクション1
「変化する業界に向き合うために建設会社が知っておくべきこと(仮)」
13:50~ セクション2
「NTTグループに聞く!加速化するBIM時代に必要な実行環境(仮)」
14:05~ セクション3
「建設業界の新時代:BIM活用最前線(仮)」
お問合せ:

[セミナー事務局]ペーパレススタジオジャパン株式会社
info@paper-less-studio.com
※オンラインセミナーの録音・録画・撮影は禁止です。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本セミナーの実施目的以外には使用いたしません。
参加申し込みはこちら
主催:
ペーパレススタジオジャパン株式会社
協力:
株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
エヌビディア合同会社
Copyright2023 archisymphony